他には載っていない!?がんセンターの薬剤師求人について書いてみた


こんにちは!アシスタントのななみです。
今回は医療従事者に限らず、多くの方が一度は名前を聞いたことがあるがんセンターの求人について教えてもらいます。

こんにちは。コンサルタントの近藤です。
さて今回はなかなか取り上げているサイトが少ないがんセンターの求人について書いていきます。


国家試験の予備校で近藤に就職相談をする。
薬剤師歴3年目で調剤勤務中。
転職歴はないが興味はあり。
がんセンターの薬剤師求人について
結論、新卒だと難しいです。
※あくまで首都圏のがんセンターに10年くらい前に聞いた話です。
癌という病気の特性上、新卒採用はされていなかったです。
中途で病院経験がある薬剤師さんのみの採用とその時は言われました。
新卒だと公的病院や大学病院へ行かれてそこから携わるのが一番早いでしょう。

新卒で入ることはできないんですか?

その時はそう話されていました。
状況は変わりますから、気になっているのであれば直接連絡されることをおすすめします。
業務内容も聞きました
他の病院に比べて専門的な業務が多いため新卒採用はしておらず、
がんの認定をお持ちのような経験豊富な薬剤師さんを募集されているとのことでした。
もしかしたら変わっているかも知れません。
中途での採用というのも聞いたことがあまりないのでどちらにせよ狭き門だと言えます。

確かにひとつの病気に特化している為、専門性は極めて高いですよね。

そういう意味ではかなり重要な人材ですよね。
ドクターと相談していきながら治療の方向性を決めていく必要があるので。

なるほど!
確かにそうですね。

狭き門だからこそ、他では味わえない充実感もありますよ。
他の県では?
静岡県など薬剤師が不足しているエリアだとがんセンターも募集されていました。
新卒の方で確実に癌に携わるお仕事をされたい方はエリアによっては遠くなってしまうかも知れませんが、静岡県で働かれるのはいかがでしょうか。
ガンセンター以外でも癌治療に強い病院はあります。
外来ガン治療認定薬剤師制度についてのページなどを見て、
資格取得者がいる病院を調べるのも一つです。
また総合病院の病院薬剤師であれば抗がん剤の勉強など携わる機会はあります。
近場の病院へ見学へ行き、ガンに興味がある旨を伝えて詳細を聞いてみましょう。

静岡県のガンセンターでは新卒は募集しているんですね。

静岡県は病院がとても多いので他の県に比べて人材確保が難しいというのがひとつです。
東京都内のガンセンターは難しいかもしれませんが、地域によっては募集していることが多いのでそちらをあたってみるのも一つだと思います。

まとめると、東京都内は狭き門ですがエリアによっては入りやすいということでよろしいでしょうか?

その通りですね。
都内のガンセンターで働かれたい方は違う病院でキャリアをつみながらチャンスを待つというのも一つです。

これを読んでいる薬剤師さんたちが理想の職場に出会えることを祈っております!!

質問などありましたらお気軽にメールください。では!