本当にある?夜間の薬剤師求人はなかなか見つからない

こんにちは!
寿五郎です!
稀に「夜間に働きたい」という薬剤師さんがいらっしゃいます。
今日はそういった方のために夜間の薬剤師求人について書いていきます。
夜間の薬剤師求人について
時間帯によりますが夜間の求人はあります。
ただし、看護師さんや介護士さんのように
「夜7時から朝の8時まで」
のような当直勤務はほとんどないです。
夜間帯で募集しているのはドラッグストア
一番多いのはドラッグストアですね。
夜間の求人を探している方は調剤併設のドラッグストアを探し、
直接ドラッグストアの採用サイトから連絡するのが一番早いです。
24時間開設の調剤併設ドラッグストアは増えつつあります。
夜間帯の求人は地域密着の薬局さんでは募集していないことがほとんどです。
理由は業務があったとしても管理薬剤師の方や責任者の方がご自身で対応されるからです。
また病院でもほとんど募集していません。
理由は夜間だけの薬剤師さんがいても、
業務内容を理解するのが難しく対応できないことが多いからです。
繁華街のドラッグストアは募集している
夜間に関しては繁華街のドラッグストアであれば結構募集しています。
パッとイメージしやすいのは新宿のダイコクゴラッグさんでしょうか。
ダイコクさんの夜間帯は11時まででした。
それ以降となると、やはり当直の薬剤師になるのですが
今の所ほとんどそういった求人はありません。
恐らく希望される薬剤師さんが少ないというのも一つの要因だと思います。
夜間のドラッグストアを気にしてみましょう。
時給について
夜間帯で時給は高いところだと3000円~5000円になります。
先ほどのダイコクさんなどは夜10時以降が時給5000円になります。
夜10時以降の夜間手当てがつくので高くなるんですね。
街にあるドラッグストアですと
時給2300円~2500円程度とそこまで高くはありませんが、
仮に時給2500円のところで4時間働けば1万円になります。
夕方7時以降にダブルワークしたい方などにはオススメです。
大手さんはWワークは受け付けていない会社が多いので応募する前に確認しましょう。
まとめ
夜間の遅い時間帯に働かれたい方は
繁華街の近郊のドラッグストアを探されるのが一番早いです。
ただ時給が高いので夜間帯の枠が埋まっていることが結構あります。
その場合はご自宅から近い夜間の営業をしているドラッグストアをあたってみるをお勧めしています。
では。