誰も教えてくれない情報・テクニック

【知って得】家賃補助・手当が貰える薬剤師の求人・転職方法について

 

Left ななみ全身アイコン

こんにちは。アシスタントのななみです。

今回はもらえるとうれしい家賃補助がある求人の見つけ方について詳しく聞いていきます。

 

Left 近藤アイコン

こんにちは。コンサルタントの近藤です。

最近、アマゾンで頼んだものがコンビニで引き取れることを発見し活用しています。

配達だと時間にいなくてはいけないので、近所にコンビニがある人にはオススメします。

 


 

Left 近藤アイコン
コンサルタント・近藤
大手の紹介会社から独立。
大手さんが言えない事や広告サイトではかけないことをずばり書いちゃいます。
詳細なプロフィールはこちら

Left ななみアイコン
アシスタント・ななみ
国家試験の予備校で近藤に就職相談をする。
薬剤師歴3年目で調剤勤務中。
転職歴はないが興味はあり。

 

 

家賃補助や手当てがある薬剤師の求人や転職について

 

結論から書くと、5%の求人に家賃補助などがあります。

応募を促進するための補助になるので東京や大阪など都心部は補助がない所が多いです。

人が集まりにくいエリアではかなりの確率で家賃補助や借上げ住宅があります。

 

家賃補助や寮がない法人は意外に大手さんだったりします。

ただ転勤する地域などでは出してくれることがあるので断言はできません。

 

またそもそも月給に含まれている家賃補助と

別途で支給される家賃補助があるので気を付けましょう。

 

一部の会社は家賃手当や借り上げの寮を用意してくれます。

ただし持ち家の方は難しくなってきます。

 

あくまで借家のみになります。

ご自身が世帯主に限ることも多いため、ご主人がいらっしゃる方やご実家の方は難しいです。

パートさんも余程の事情がない限りは難しいかと思います。

 

 

Left ななみクエスチョンアイコン

なぜ大手さんの方がもらえないことがあるんですか?

 

Left 近藤アイコン

大きい会社の方が人数が多い為、一人に特例を出すと残りの人も適用できるようにしなくてはいけないため、小さい会社よりも大変だからです。

比較的小さい所だと、社長の一言などでOKがでることがあるので中小のほうが貰いやすいですね。

 

 

家賃補助がある求人の見つけ方

 

これは難しいのですが、交渉次第になってくるので

エージェントに頼んでしまった方が早いかと思います。

 

理由は求人サイトやハローワークの求人情報を見ても

「家賃補助」と書いていないことも多々あるからです。

 

しかし、家賃手当て福利厚生は交渉することによりなんとかなることもあります。

何度も書きますがあくまで薬剤師が少ないエリアだけです。

 

 

Left ななみクエスチョンアイコン

自分で応募しても家賃補助はもらえるんですか?

 

Left 近藤アイコン

もらえると思います。

ただ先ほどと重なりますが交渉自体はしづらいですよね。

 

 

借り上げ寮ってなに?

 

借り上げの寮(住宅)というのは、

職場の近くだったり希望する物件を会社が借りてくれて、

代わりに敷金や礼金、家賃を払ってくれるというものです。

 

良くある二段ベットや同じ一室にルームシェアするような寮ではなく、

寮という名のアパートやマンションの一室になります。

 

おそらくわかりやすいから「寮」という呼び名にしているのだと思います。

地方から出てくる新卒の方には、借り上げ寮や家賃補助というのは非常にうれしいですね。

 

ただごく稀に法人が建てたアパートに住むということもあります。

部屋は別々になりますが気になる人はしっかり確認しましょう。

 

Left ななみ笑顔アイコン

へぇー!!結構良いシステムですね!!

家賃が浮くというのはかなりいいですね。

 

Left 近藤アイコン

年収だけを見ると気付きづらいけど、こういうことを知っていると支出を抑えられるから年収が高い職場に行くより結果的には良いということもあります。

 

 

 

家賃補助について

 

六本木が勤務地の人が六本木ヒルズに住むのは

負担が大きいので上限が決まっています。

だいたい月額5万円程度です。

 

例えば

「会社の都合でどうしても転勤してほしい。

家族がたくさんいるので一軒家にすまなければいけない。」

などの特別な理由があれば10万以上でも家賃補助を負担して頂けると思います。

 

転居を伴う就職や転勤は

ほぼ間違いなく引越し費用と家賃補助は出してもらえます。

 

独身の方は借り上げ寮の上限家賃をあげてもらったりもできます。

出してもらわないと損ですね。

 

 

Left ななみ笑顔アイコン

確かに言われて見ればそうですね。

家賃補助は貰っておいた方がいいですね。

 

Left 近藤アイコン

新天地を探している方は是非聞いてみてください!

 

 

まとめ

 

求人サイトなどには書いていませんが

比較的家賃補助を支給してくれる会社は多いです。

 

管理薬剤師の経験があり一人薬剤師に抵抗が無く、勤務地を問わないのであれば

年収600万円+住宅手当という求人は比較的すぐに見つかります。

積極的に交渉していきましょう。

 

 

Left ななみ笑顔アイコン

これを読んでいる方が家賃補助や手当てをもらえることを祈っております!

 

Left 近藤アイコン
ご質問などお気軽にご連絡ください。