仕事のうまい探し方

【チェック】プロが教える!在宅の薬剤師求人の見つけ方と注意点!

時間をかけて慎重に職場を選べる薬剤師の転職エージェント

 

こんにちは!

寿五郎です。

 

今日は在宅の求人についてです。

※今回の「在宅」は自宅で出来る仕事ではなく、患者さんのご自宅や施設に伺う在宅業務についてです

 

要点を先に書くと「在宅業務はありますか?」と聞くと教えてくれます。

必須条件の方は応募前に問い合わせて聞いてみましょう。

 

在宅希望者は採用側にとても喜ばれます。

なぜなら在宅の希望者が少ないからです。

積極的に在宅に携わりたいことをアピールしていくことをお勧めします。

 

 

在宅の求人を見つけるには

 

在宅の求人を探す方法は大きく分けて2つです。

ご自身で探されるか、エージェントに頼むかです。

それぞれの特徴を書いていきます。

 

ご自身で求人を探す

 

在宅の求人に関しては、

ハローワークや求人サイトの情報が参考にならないときがあります。

 

実際に総合病院の門前の薬局だと思ったら

「実は在宅もやっています」ということはあります。

ハローワークや求人サイトの情報にも載っていないことがあります。

 

理由は在宅を敬遠する方がいらっしゃり、

記載していると応募が減ってしまうと懸念されているからです。

在宅業務の有無を面接・見学時に聞くか応募前に直接問い合わせるしかないです。

 

 

エージェントに頼む

 

薬剤師目線ですと依頼すると求人を探してくれるので、

現在お仕事や子育てををされている方にはおススメです。

 

ただしご自身を担当するコンサルタントとの相性がありますので、

もし合わないと思ったら変えてもらうのも一つです。

「電話がしつこい」などは会社の方針なので紹介会社自体を替えましょう。

 

 

在宅の求人を探すときの注意点

 

在宅といっても施設なのか個人宅(居宅)なのかで大きく変わります。

 

門前で営業時間の空き時間を利用し、

施設調剤の対応をされている所もあります。

 

個人宅へ訪問し、患者様と顔を合わせながらという職場もあります。

 

多くが併設している病院の薬剤師が対応していますが、

ごくまれに老健施設で募集していることもあります。

 

人によっては向き不向きがあると思います。

応募する前に確認することをお勧めします。

 

多くの施設在宅は基本的には1~2週間に1度薬を作り届けるケースが多いです。

ドクターと往診をしている薬局もありますが多くはないです。

個人宅と比べるとプライベートな空間に入っている感じも少なく、気を使うことも少ないです。

 

個人宅の場合、深夜や休日などでも呼ばれることがあります。

難病や重病の方を受け持つと365日時間関係なく対応する可能性も出てきます。

どれくらいの頻度での呼び出しがあるのか等、入社前に確認が必要です。

夜間の呼び出し対応が辛くて在宅のある薬局を退職する薬剤師さんもいます。

 

患者さんの状況により異なってくるので入社前にどういう在宅業務をされているかはしっかり確認しましょう。

 

 

まとめ

 

在宅の求人は施設と個人宅で大きく業務内容が変わってきます。

どちらをメインにしているのかを応募する際に確認しましょう。

 

弊社もエージェントです。

お仕事のご相談はお気軽に!

では。