誰も教えてくれない情報・テクニック

【要注意】「薬剤師は複数の転職サイトに登録しましょう」という嘘

「薬剤師は複数の転職サイトに登録しましょう」という嘘

時間をかけて慎重に職場を選べる薬剤師の転職エージェント

こんにちは!

寿五郎です!

 

「薬剤師は複数の転職サイトへ登録しましょう」

と促すサイトは多いですが本当でしょうか。

 

結論を先に書くと、薬剤師の方が

複数の転職サイトへ登録するメリットはあまりないです。

一番の理由はエージェントからの連絡が増えてしまい疲弊するためです。

 

複数の転職エージェントへの登録を促すサイトは利益目的です。

あまり鵜呑みにしない方が良いです。

 

ご自身が調剤薬局の薬剤師だとして、

「うちの薬局よりも隣の調剤薬局の方がいいですよ?」

と来て頂いた患者さんに伝えますか?

よほどの職場であれば別ですが基本的にはないはずです。

 

ではなぜ複数の転職サイトへ促すのか。

理由を書いていきます。

 

 

広告サイトが複数の登録を促す理由

 

理由は簡単です。

その記事を掲載しているサイトが広告収入を得ているからです。

 

「薬剤師さんがそのサイト経由で転職サイトに登録すると●万円貰える」

という形になっていることがほとんどです。

 

1社に登録してもらうよりも2社3社の転職サイトに登録してもらう方が自社の広告収入が増えるからです。

複数の転職サイトへの登録を促しているサイトの99.99%が広告サイトでしょう。

 

ちなみにランキング形式のサイトはもらえる金額が高い順になっています。

(例)1位:3万円 2位:2万5000円 3位:2万円

 

複数登録することの違和感

 

冒頭にも書きましたが、ご自身の薬局やドラッグストア、病院に来てくれた患者さんに

「他の薬局へ行った方がいいですよ!」と伝えますか?

よほど特別な事情がない限りはされないはずです。

 

転職サイトのマイナビさんやリクナビさんのサイトに

「弊社以外の転職サイトにも登録しましょう」

と書いてありますか?

複数登録を促すのは広告サイト側の利益の為です。

 

 

1つ登録してイマイチなら他の転職サイトへ

 

自分であればですが、まずは一つの転職サイトに登録します。

そちらを利用してどんな感じかを確かめます。

 

紹介会社によっては面接同行もしないで電話だけで完結するところもあります。

また毎日電話やメールが届くこともあります。

逆に返信がない限り連絡をしない、弊社のような会社もあります。

それは1度使ってみなくてはわかりません。

 

何を自分が紹介会社に求めているかを整理して、「合わないな」と思ったらそちらの会員情報を削除し他の転職サイトに登録しましょう。

無理に気を遣う必要はありません。

 

 

まとめ

 

転職サイトに複数登録する理由を書いていきました。

基本的には1社ずつ、焦らずに試してきましょう。

 

弊社もエージェントです。

転職に悩まれている方はお気軽に!

では!