仕事のうまい探し方

【必見】薬剤師向け!職場環境はこうやって調べましょう!

時間をかけて慎重に職場を選べる薬剤師の転職エージェント

こんにちは!

寿五郎です!

 

転職エージェントをしていると聞かれるのが職場環境についてです。

エージェントも職場環境はある程度ならわかりますが限界があります。

 

どの職場も良い面は見せてくれますが、

なかなかネガティブな面は見せてくれないからです。

そんな職場環境について書いていきます。

 

 

職場環境の調べ方

 

職場環境はしっかりと確認しましょう。

ここで確認を怠ると早期退職へつながってしまう可能性もあります。

それでは一つずつ書いていきます。

 

質問をたくさんする

 

質問をたくさんしましょう。

ご自身で応募される場合はメールのやり取りで質問し回答をもらいましょう。

文章として残る為、相手の方もいい加減なメールはされないはずです。

 

ただ何度もメールなどでやり取りをすると

負担がかかり嫌がられるので気を付けましょう。

「事前に聞く」「見学で聞く」

どちらにせよ一度にまとめて聞くよう整理しておきましょう。

 

また面接に行かれた際も、しっかりと聞きたいことは確認しましょう。

大きい会社ですと人事担当者と現場の意見が違うこともあります。

そういった場合は現場の責任者の方の回答を重視しましょう。

 

エージェントが見学や面接に同行してくれる場合は

聞きにくいことをエージェントに聞いてもらうのも一つです。

 

見学中にいろいろと確認する

 

実際の職場見学時に感じ取れることはたくさんあります。

 

例えば人事担当者や社長がいるのに

談笑している職場は良い雰囲気であることが多いです。

不仲な所はピリピリしています。

 

また職場が整理整頓が出来ているかも重要です。

「私がわかればいいの」

というスタンスの職場は整理整頓されていないことが多いです。

薬の並び順について聞いてみるのも良いです。

 

この場合、仕事がしづらい上に上司の方が厄介なケースが多いです。

もしくは忙しすぎて整理する暇がないかです。

いずれにせよ、職場環境として首を傾げてしまうので私なら入社を控えます。

 

 

「どうしても」なら体験入社をしましょう

 

それでも職場環境への不安がぬぐえない。

もしくは候補の職場がいくつもあり悩まれている場合は体験入社をしましょう。

 

実際に体験入社をしてみると色々なことがわかります。

私は不安な方へは体験入社をして頂きますが、

そのあとに入社されると離職率がぐっと下がります。

 

ただ受け入れる側は大変な負担になります。

 

入社するかどうかわからない方を受け入れなくてはいけないうえ、

薬剤師としての業務をして頂くことはできません。

1~3時間程度職場を見学するという形でも良いかも知れません。

 

その場合、給料は貰えないかもしれませんがミスマッチを防ぐためだと思いましょう。

 

 

職場の周りに何があるのか

 

面接や見学に行った際に、

「その職場の周りには何があるのか?」

を確認しましょう。

 

「駅から遠すぎないか」「飲食店はあるか」

「スーパーやコンビニはあるか」

などです。

 

全く何もない所ですと毎日弁当を準備しなくてはいけないかもしれません。

職場環境を調べる際にあわせて確認するようにしましょう。

 

 

おまけ:面接同行しないエージェントについて

 

薬剤師の転職エージェントも様々で面接同行しない会社もあります。

そういった会社に依頼されても基本的には自己責任での判断となります。

 

求人票の情報しか知らない担当者に職場環境を相談しても、納得いく答えを貰うことは難しいです。

第三者の視点が欲しいのであれば面接同行してくれる転職エージェントを選びましょう。

 

 

まとめ

 

基本的には長期に渡り勤める職場です。

職場環境は慎重に確認するようにしましょう。

 

弊社も転職エージェントです。

何かあればお気軽に!

 

では!